環境対応車導入促進助成金

【ハイブリッド車、電気自動車の新規登録助成】
 この助成事業は環境問題への取り組みとして、低公害車の普及に向け、全日本トラック協会との協調により、会員事業者への環境対応車導入促進をはかるための助成制度です。

 各事業ごとに申請を行う必要があります。受付期間等がそれぞれで異なりますのでご確認ください。
※いずれの助成につきましても、予算の達した時点で受付を終了します。

国土交通省他助成

所管が、国土交通省より環境省へ変更となりましたので、本年度トラック協会との協調助成はありません。

詳しくは、下記をご覧ください。

全日本トラック協会助成

申請受付期間令和7年1月31日()まで

事前に「交付決定通知書」を得て「助成金請求」となります。
まず環境対応車導入促進助成金交付申請書を提出する必要がありますのでご注意ください。
詳しい内容については「【全ト協】令和6年度環境対応車導入促進助成事業について」をご確認ください。

≪助成対象車両≫

車両総重量2.5トン超の下記車両のうち、令和6年4月1日から令和7年3月14日までに登録が完了した車両のみ
なお、新車新規登録自動車に限ります。
 ①天然ガストラック  
 ②ハイブリッドトラック
 ③電気トラック(中小企業者⦅資本金3億円以下または従業員数300人以下⦆)
 ④燃料電池トラック(中小企業者⦅資本金3億円以下または従業員数300人以下⦆)
  ※燃料電池トラックについては令和5年度導入についても対象となる場合がありますのでご相談
   ください。

≪申請の流れ≫

★手順1(申請)

車両登録前に以下の書類①~②を北ト協に提出してください。
①環境対応車導入促進助成金交付申請書(様式1)(北ト協にて配布)
 ※5枚複写になっております。
②見積書の写し

【受付期間:令和7年1月31日まで

  • 上記期間内であっても、予算額に達した場合はその時点で申請受付を終了します
  • 4月~6月までに車輌登録したものに限り事後申請ができます。受付期限は7月31日までですが、
    それまでに申請書を全ト協に回付する必要があるため、北ト協へは早めに提出をお願いします。
★手順2(交付決定・車両登録)

交付決定通知を受領後、車両登録を行ってください。

  • 事後申請を除き、交付決定前に車両登録すると助成できません。
★手順3(実績報告)
  • リースの場合(リース会社が行う必要があります)
    【受付期間:令和7年3月14日まで

    リース会社は、車両登録後以下の書類の①~③を北ト協へ、④を全ト協へ提出してください。
    なお、助成金の支払いについては、リース会社へ直接支払います。

    実績報告書兼助成金交付請求書(リース)(様式3-1)
    ※全ト協で用意している都道府県トラック協会宛の請求書の作成および送付は必要ありません。
    自動車検査証記録事項(写)
    ③リース契約書(写)
    ※リース契約書に車番等の導入車両を確認できる記載がない場合、
     別途、借受証等の導入車両を確認できる書類を添付してください。
    ※転貸リース(転リース)の場合は、中間会社の契約書も含めて添付してください。
    (全ト協に提出)環境対応車導入促進助成金請求書

  • 購入の場合
    【受付期間:令和7年3月14日まで】
    会員は、車両の登録完了または一括の場合のみ車両代金の支払完了後、以下の書類を北ト協に提出してください。

    実績報告書兼助成金交付請求書(購入)(様式3-2)
    ②自動車検査登録証(写)
    ③(一括の場合)領収書(写)
    ※領収書は、車番等の導入車両を確認できる記載があること。
    ④(割賦の場合)割賦販売契約書(写)
    ※契約書に車番等の導入車両を確認できる記載がない場合、別途、物件受領証等の導入車両を確認できる書類を添付してください。

≪関連先リンク≫

≪お申込・お問合せ先≫

(公社)北海道トラック協会 業務部
〒064-0809 札幌市中央区南9条西1丁目1-10
TEL:011-511-9784

北海道トラック協会助成

申請受付期間令和7年2月28日まで

原則、事前に「交付決定通知書」を得て「助成金請求」となります。
まず環境対応車導入促進助成金交付申請書を提出する必要がありますのでご注意ください。

≪助成対象車両≫

  • 全ト協助成事業に準じる

車両総重量2.5トン超の下記車両のうち、令和6年4月1日から令和7年3月14日までに登録が完了する車両

  • ハイブリッド自動車(新車新規登録自動車に限る)
  • 電気自動車(新車新規登録自動車に限る)※中小企業のみ
  • 燃料電池自動車(新車新規登録自動車に限る)※中小企業のみ

≪助成限度≫

導入方法、車種にかかわらず、1事業者につき合計20台まで助成します。

≪申請の流れ≫

○全ト協助成併用ありの場合

受付期間:令和7年2月28日まで
別途の申請はございません。全ト協への申請の際、北ト協への申請も同時に行うことができます。

○全ト協助成併用なしの場合
★手順1(申請)

受付期間:令和7年2月28日まで
北ト協で定める「環境対応車導入促進助成金交付申請書」を北ト協に提出してください。

  • 上記期間内であっても、予算額に達した場合はその時点で申請受付を終了します。
  • 次の手順2のみでも助成を受けることができますが、実績報告書提出の時点で本事業の予算に達していた場合は、
    受付することができません。
★手順2(実績報告)

受付期間:令和7年3月14日まで

  • リースの場合(リース会社が行う必要があります。)
    リース会社は、車両登録後、以下の書類①~③を北ト協へ提出してください。なお、助成金の支払いについては、リース会社へ直接支払います。

    実績報告書兼助成金交付請求書(リース)(様式3-1)
    自動車検査証記録事項(写)
    ③リース契約書(写)
    ※リース契約書に車番等の導入車両を確認できる記載がない場合、
     別途、借受証等の導入車両を確認できる書類を添付してください。
    ※転貸リース(転リース)の場合は、中間会社の契約書も含めて添付してください。

  • 購入の場合
    会員は、車両の登録完了または一括の場合のみ車両代金の支払完了後、以下の書類を北ト協に提出してください。

    実績報告書兼助成金交付請求書(購入)(様式3-2)
    自動車検査証記録事項(写)
    ③(一括の場合)領収書(写)
    ※領収書は、車番等の導入車両を確認できる記載があること。
    ④(割賦の場合)割賦販売契約書(写)
    ※契約書に車番等の導入車両を確認できる記載がない場合、
     別途、物件受領証等の導入車両を確認できる書類を添付してください。

≪お申込・お問合せ先≫

(公社)北海道トラック協会業務部
〒064-0809 札幌市中央区南9条西1丁目1-10
TEL:011-511-9784

助成額・補助額

1.天然ガス自動車

<リース・買取により導入する場合>                                  (単位:円)

最大積載量/
車両総重量
トン数全ト協北ト協
最大積載量4トン未満122,0000
最大積載量4トン以上459,0000
車両総重量12トン超1,000,0000
 ※全ト協の助成のみとなります。
 ※全ト協のバイフューエル車の助成金額は定額50,000円です。

2.ハイブリッド車

<リース・買取により導入する場合>                                   (単位:円)

最大積載量/
車両総重量
トン数全ト協北ト協
 最大積載量 4トン未満97,000400,000
 最大積載量 4トン以上335,000340,000
 車両総重量 12トン超600,000340,000
 ※全ト協・北ト協の協調助成のみとなります。

3.電気自動車(新車:リース、買取り)

最大積載量/
車両総重量
トン数全ト協北ト協
車両総重量2.5トン超300,000100,000
 ※中小企業者(資本金3億円以下または従業員数300人以下)の事業者のみとなります。

4.燃料電池自動車(新車:リース、買取り)

最大積載量/
車両総重量
トン数全ト協北ト協
最大積載量4トン未満 300,000100,000
 ※中小企業者(資本金3億円以下または従業員数300人以下)の事業者のみとなります。

申請様式

札幌市補助

札幌市は、令和4年度事業の補助制度から内容が見直され、変更となりました。
詳細については下記をご覧下さい。

札幌市ホームページは「札幌市ゼロエミッション自動車購入等補助制度」

≪お申込・お問合せ先≫

札幌市ゼロエミッション自動車購入等補助制度受付係
TEL:011-700-0699